読んでいただきありがとうございます^^ 代表 #19です。
この日は、大会運営のお手伝いと、エキシビジョンマッチの参加、応援でした。メンバー全員でポップコーンくじの店番も頑張りました(笑)広報の写真も#30監督が走り回ってくれました^^チームのみんなのフォローがあり、ありがたいことでございますm_ _m
エキシビジョンマッチは、でこぼこフレンズさんの方がの企画されておられ、企画書まで作ってくれるすごい人たちです。企画書には【エキシビジョンマッチを盛り上げ、この経験を各チームに活かせる選手を選抜】と書いてある、、、うちからは選手2名お手伝い1名ご指名いただきました。
他チームからは若い選抜メンバーが指名されている中で、EJからは年齢の高い2人が指名をうけました。2人はめちゃくちゃ緊張したことと思います。それでも、自分たちにできることを!ということで、小さいけど声をだしたり、バット引きや、残塁ランナーやとラストバッターのグローブ渡しを頑張りました。試合にも出してくださいましたヨ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
体感として大きかったのは、これだけ他チームから集まった選手が、1回限りの試合にそれぞれに思いやりを持ってパフォーマンスを発揮できているということ、それを采配する人がいるということですね。
全部は書けないですが、例えばレフトオーバーのあたりを、2ベースで抑える=連携プレイ。EJのメンバーがファーストの時、全力でキャッチャーがカバーに走る(当たり前なのかもしれないけど、やっぱりすごい)EJのメンバーがバントするとき、応援してくれて送りバント成功でたくさんの人がハイタッチしてくれる。EJの場合は初心者や体力弱者が多いので、常にプレッシャーとの戦いになるのですが、プレイはまだまだでも、個々の個性を考えた声のかけ方とか、盛り上げ方、というのかな、まだまだ頑張っていかねばと感じた試合でした。
企画してくださった、でこぼこフレンズの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
年末まであと2か月足らずとなりました。忘年会シーズン突入です^^/
年末年始、内臓を大切に頑張りたいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
0コメント