今日のEJ.STRIVES

みなさん、こんにちは!2部目のブログは#28が担当します🙇‍♂️

第69回関西女子野球選手権大会、開幕しました!✨

初戦のお相手は神戸レディースさん。

打線を繋ぎ、全員野球で勝利を目指すことが今試合の目標でした!

結果、8-1で勝つことができました💪🏻

守備でも打撃でも好プレーがたくさん!

いつもの練習の成果と、懸命にボールを追いかけたことから生まれたものだと思います🏃‍♂️💭

個人的に、ヒットは打てたものの、ポテンヒットであまり納得がいっていません…。

今大会できれいなセンター前ヒットを打ちたいなあと思っています💪🏻💪🏻💪🏻

ピッチャーもさせていただきましたが、ストレート以外のコントロールがまだまだ…。

全体的には打たせて取ることができたので、よかったなと思いました😊

守備にもたくさん助けられました🙇‍♂️

来週は大会2日目!

次回も全員野球で頑張りたいです🕺

今回のブログは2部作! 1部目は#0が担当します!

厳しい暑さも和らいで、本日は秋大会1回戦が行われました☺️

お久しぶりなメンバーもいて本日も楽しく、でも試合は勝つぞ!といういい緊張感の中試合に挑みました💪

本日も全員野球を目標に、メンバー全員で頑張りました🔥

投手は継投リレーで連打を許さず、野手もみんな頑張り1失点で抑えて見事初戦を突破しました👏

私のEJの好きな所は、

試合に出ているメンバーだけでなく、ベンチにいるメンバーも試合に参加しているので全員野球がすごく感じられる所です☺️

みんなで試合を盛り上げて誰かがヒットを打ったり、進塁打や塁に出て得点してベンチに帰ればみんなで喜んでハイタッチしたり、守備でもナイスプレーやアウトを取ればベンチに戻った時はみんながあのプレー良かったよと言ってくれるのが気恥ずかしくもありますが嬉しくて、いつ参加しても温かく迎えてくれるのでEJのメンバーで良かったなと参加するたびに思います🥰

今日も野球が楽しかったー!!

野球ができる環境に感謝しつつ、来週の秋大会でもいい試合ができるように全員野球で頑張りたいと思います❤️‍🔥

神戸レディースさん、運営の皆様本日はありがとうございました!

いつも読んでいただきありがとうございます😊

初めてお目通しいただくかたも、ご縁があってたどり着いていただき、誠にありがとうございます😊EJストライヴス代表 #19です。


今日の練習は「投げ方」「捕り方」「バッティング」。

私は体幹低めで四肢の筋肉で無理やり投げるほうです。力任せによいしょ!って投げていたのを、体の使い方を教えてもらってから、昨今、肩も痛くならず、暴投することが減っています。感謝💛

そういえば、メンバーも最近「あーーー!」とか「いたーい!!」が減ったように思う。

初心者(ソフトボール、野球、ボールも触ったことがない)のメンバーが2か月でちゃんとキャッチボールができるようにもなった!野球の基礎練習大切ですね。


捕り方、この日はショーバンの捕り方も教えてもらいました。初心者も上手に体を使って、上手に捕れるようになったよ!


さて、最後はバッティングセンターでのバッティング指導。

若手が指導を受けている間に、ウシシ、ちょっと運動しとこーー、、、、と思ったら、指導者にバッチリみられていました。「それ、競技じゃないでしょ、ストレス発散でしょ。ちゃんと練習してください」ひえええええ!ま、そりゃそうですね、気持ちよく打ちたいだけなら、別の日に勝手にバッティングセンター行けばいいんですよね^^ 

バッティングセンターでのチーム練習の意義「ちゃんとタイミングを合わせること。ばちん、と当たったかではなく、ちゃんとタイミングがとれているか」を毎度毎度指導してもらっています。典型的なドアスイングで、前のめり、、、、ちゃんとタイミングとって打てるように練習しまーす。大チャンスで内野フライや見逃三振しないようにせなねT.T 

EJストライヴスでは、メンバーの実力に合わせたメニューで、着実に上達し「野球を楽しむ」ことができます。

相手チームをリスペクトし、野球を楽しんでいただけるような試合にするためにも、ちゃんとレベルをあげていきたいです。



余談:バッティングセンターで、なななんと、阪神の試合チケットあたりました^^/ もってるねーーー


EJは「初心者も経験者も老いも若きもいつでも楽しめるチーム」 ひとりでも多くの人に、いつでも女子野球を楽しんでもらえるようなチーム作りにはげんでいます。

女性のライフイベントサイクル「受験、就活、婚活、結婚、出産、子育て、そのまたこどもの受験に始まり、孫活」と、いつのタイミングでも野球を楽しめるチームです。

初心者の方、体力が心配、ブランクあり!という方も、ちょこっとだけでも、

ご自身のペースで楽しんでいただけます。安心してお越しください!!

本日のブログは#0が担当します!

7日にリサイクル公園で神戸レディースさんと交流戦でした⚾️

約2ヶ月ぶりの交流戦となり、9月になりましたがまだまだ暑さが厳しい中の試合でした☀️

私自身も2ヶ月ぶりに野球をしましたが、とにかく屋外で野球をするのが久しぶりだったのでケガと熱中症には気をつけて試合を楽しむぞという気持ちで挑みました☺️

暑さにも負けず、試合では盗塁刺や走塁刺、ホームでのタッチアウトなどなどビッグプレイやナイスプレイがたくさんありました❤️‍🔥

序盤はランナーがよく出ていたので体感的にはたくさん点が取られたと思いましたが大量得点にはいたらず、また日頃から基礎練習を大事にしているおかげで守備のエラーもなく結果は4対4の同点で終わりました!

私自身は打撃スランプに陥っていましたが、数ヶ月ぶりにヒットが打てたので一安心ですが、今回の試合でまだまだ課題もあったので再来週に行われる秋の公式戦までに練習をがんばろうと思いました💪

神戸レディースさん、運営の皆様、本日は暑い中ありがとうございました!

今週は♯17が担当します!

今日は屋内練習で基礎練習をしました。

私は野球経験ゼロの初心者🔰なのですが、

キャッチボール、Tバッティング、ショートバウンドの取り方、ゴロを取ってから投げる練習などさまざまな基礎練習をしました⚾️

丁寧に教えてくださり、とても勉強になりました!

まずは、まともにキャッチボールができるようにこれからも頑張りたいです!

来週は交流戦です!

この基礎練を活かして頑張りたいと思います!

今週は#25が担当します。

〜お盆休み明けの練習は

室内基本練習からでした。まだまだ暑い‼️

室内練習スタートでよかった😅

2時間と短時間でしたが基本を確かめながら練習しました。

身体を動かすのは気持ちいい。

シーズン後半のよいスタートになりました。


まだまだ暑い中で試合&練習が続くので、声を掛け合いながら楽しく乗り切っていきたいですねー

いつも読んでいただきありがとうございます😊

初めてお目通しいただくかたも、ご縁があってたどり着いていただき、誠にありがとうございます😊

EJストライヴス代表 #19です。


本日(8月17日)"も"EJ STRIVESの練習はお休みでした。

「初心者も経験者も老いも若きも楽しめるチーム、いつのタイミングでも野球を楽しめるチーム」

オフの日は、このコンセプトを実感できる時間。

しっかりと休む人、気分転換に自主練をする人、野球から離れてリフレッシュする人。

それぞれの自由な選択が、次につながる力になるといいなー。


来週から練習再開!

EJ STRIVESは、ひとりひとりの自由な歩みを尊重しながら進んでいきたいです。

いや~、暑い!! とにかく暑い!!

こんなに暑い日は室内練習場をはありがたい!

短時間で集中して練習できるのも室内練習の良いところです。

EJ・STRIVESは屋外でも室内でも練習することは、そんなに違いはないです。

企業秘密なのでどんな練習なのかは言えませんが。

『いつだれが来ても、来た人がその時に野球を楽しめる』練習です。

興味のある人は、ぜひ練習体験に来てみてください。

お盆休みをはさみますが、また秋の試合に向けてみんなでコツコツと練習していきます。

試合では練習の成果を出せますように。

では、良いお盆休みを~

いつも読んでいただきありがとうございます😊

初めてお目通しいただくかたも、ご縁があってたどり着いていただき、誠にありがとうございます😊

EJストライヴス代表 #19です。

最近DMで応援メッセージが届くことが増えました!メッセージの一部を紹介します💛


「先日、試合を見学させていただきました!

経験者も初心者も関係なく、みんなが和気あいあいと野球を楽しんでいて、とにかく明るくて気持ちのいい雰囲気!

でもそれだけじゃなく、プレーにはしっかりとした連携や工夫があって、チーム全体に「もっと上手くなろう!」という向上心も感じられました。

試合の中でも特に印象的だったシーンがいくつかあって、

センターの全力疾走は、本当に気持ちがこもっていて、見ているこちらも胸が熱くなるプレーでした。

ファーストのショートバウンドのキャッチは、日頃の練習の成果が見事に発揮されていて、「おおっ!」と声が出てしまうほど。

ライトの打球処理も丁寧で、しっかり周りを見て動いているのが伝わってきました。

そして何より、野手陣のポジティブな声かけがとても心地よく、ベンチからの雰囲気も最高!

特にベテランの明るく前向きな声がけは、チーム全体を盛り上げていて、「このチーム、また応援したいな」と思わせてくれるものでした。

楽しいだけじゃない、“本気の中の楽しさ”が感じられる素敵なチームでした!」

本当にありがとうございます、励みになります。



野球を心から楽しみたい、平和な人たちの集まりEJストライヴス!暑気払い&親睦会の様子です。

今日は #39 がブログを担当させていただきます!☀️☁️

本日は灼熱の暑さのなか、5月・6月・7月の関西大会と交流戦を振り返りつつ、練習を行いました。

前半は投げる動作と捕る動作を繰り返し練習しました。

途中でグローブを外し、ボールが来る位置を予測しながら捕る練習をしたのですが、ボールをポロポロと落としたり、足元をコロコロと抜けてしまったり……。改めて、いかにグローブに頼っていたか、そして自分がボールの動きをしっかり見られていなかったかを痛感しました。

その後は、ペアでバントやキャッチボールの練習を行いました。

試合前のアップや練習でペアになってバントやキャッチボールをすることが多いと思いますが、その際に いかに丁寧に練習するか、1球1球を大事にするかで、お互いの練習の効果や質も変わることを学びました。

野球を楽しむためには、自分が上手になること、丁寧にプレーすることが大事だと感じました。

練習中、暑さで少し体調がしんどくなってしまいました。というのも、日焼け対策で長袖を着るために、なんと冬用の薄手ヒートテックを着ていました...すみませんでした😅

さすがにこれは良くないですね(笑)

本当に危険な暑さが続いているので、水分を忘れずに、元気に夏を楽しみましょう!😆

練習後はお昼ご飯も一緒に連れて行っていただき、個人的には充実した日でした〜!🍙

今回のブログは#28が担当します!!

13日に三田谷公園でモンスターズさんと交流戦をしました。

先週からチームに参加させて頂いていますが、とにかく足を引っ張らず、楽しむことを目標に頑張りました💪🏻

また、その中でも丁寧なプレーを意識するよう心がけました。

それでも慌ててポロポロとしてしまったり、取れそうであと一歩及ばなかったり…。

色々な課題が見えた交流戦となりました。

試合は負けてしまいましたが、ナイスプレーもたくさん!そのナイスプレーをどんどん増やせられるように来週からも基礎練習をきっちりやっていきたいです😊

まだまだ暑くなりそうですが、体調に気をつけながら、これからもっと野球を楽しんでいきたいと思います🏃‍♂️

あら?あの人がいない、、、

じゃーん、ちゃんといます。

武庫川女子野球部のみなさま、いつもありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡


今日のブログは#11が担当します⚾️

この日は武庫川女子さんと交流戦でした!

去年の同じ時期の試合で熱中症になったので…個人的目標は熱中症にならず

1試合戦い抜くでした🔥

無事に熱中症にならずに戦い抜けました!

送球・打撃共に課題たくさんだったので

練習をコツコツと積み重ねていきたいと思います!

これからますます暑くなるので

チーム全体でも熱中症対策をして

安全に野球を楽しんでいきたいです⚾️

最後になりましたが

武庫川女子大学野球部の皆さん

試合の運営に携わってくださってる方

本日もありがとうございました🙏